不動護摩供 添護摩(護摩木)一本 500円 【祈願受付】 常時、本堂前にて申し込みを受け付けております。 護摩木に願いごとを書いて、 一枚につき500円を添えて受付箱に入れて下さい。 ------------------- 【祈願法要】 毎月28日 午後1時~ 〈所要時間 約2時間〉 参加される方は、 毎月28日午後12時過ぎに本堂前にお越し下さい。 ご参加を心よりお待ち致しております。 | 一日お寺体験 昼食(精進)付き 午前8時半集合 9時~午後5時までの予定 ------------------- 内容は、 写経・勤行・掃除・瞑想など 寺院での一般的な日常を 体験していただきます。 他宗旨の方、おひとり様、老若男女 どなたでもご参加いただけます。 半日のみなどお気軽にご相談ください。 ------------------- ※外国の方で通訳が必要な場合、別途通訳者さんの費用が必要となります。 If you need a Japanese interpreter, please let us know at the time of registration. There is a charge for this service. | 旅立ちの観音祈願 祈願料 旅行・留学・新生活安全祈願 唐へ渡る直前の弘法大師が 【旅立の観音、厄除の観音、 雷除の観音】と ご請願を立て安置された 『千手千眼観世音菩薩』に 祈願いたします。 ------------------- 【祈願申込】 “ご希望日”と“願いごと”をお知らせください。 随時募集していますが、住職と日程調整が必要な為、先ずはお問合せフォームにてご相談下さい。 |
Q&A
各種申し込み・お問合わせ・ご相談は下記フォームよりご送信ください。
※内容により、一部返答できない場合や回答に時間がかかる場合ございます。 1週間たっても返信が届かない場合は、再度お知らせください。