旧暦の初午の日 (次回は令和2年3月23日)
福勝寺 初午


福勝寺の初午は、
厄除け以外にも多数祈願のご依頼があり、
大餅投げは春を迎える風物詩となっています。
厄除け、各種祈願法会 | 午後3時~ |
大餅投げ、厄除け | 法会終了後~ |
【各種祈願の申し込み】
開催日の半月前~開催日午後2時ごろまで。
【お問い合わせ】
旧暦の初午の日 (次回は令和2年3月23日)
福勝寺 初午
福勝寺の初午は、
厄除け以外にも多数祈願のご依頼があり、
大餅投げは春を迎える風物詩となっています。
厄除け、各種祈願法会 | 午後3時~ |
大餅投げ、厄除け | 法会終了後~ |
【各種祈願の申し込み】
開催日の半月前~開催日午後2時ごろまで。
【お問い合わせ】