太鼓の音色 その2(福勝寺の太鼓から生まれた)
新しく生まれ変わった福勝寺の太鼓の声を聞いて作句されましたところ、なんと…高野山で受賞されました。
新しく生まれ変わった福勝寺の太鼓の声を聞いて作句されましたところ、なんと…高野山で受賞されました。
福勝寺には太鼓が大小二つありますが、私が入山した時には無かったものです。願いは通じるもので、
来る7月18日(月)海の日に、当山と縁(ゆかり)ある正善寺さんの大日如来様がご開帳されます。
イベントのお知らせです。
4月3日(日)に同時開催される
〝水でつながる芸術祭 1万人の祈りの祭典〟
〝in福勝寺〟の詳細をどうぞご覧ください。
本日、当山で仏前結婚式が執り行われました。普段、使用しない法具や、本堂の配置などもあり準備に時間がかかりました。法衣も普段のお勤めでは着ないものです。
【お知らせ】
弘法大師尊像の御開帳
2022年1月18日(火)~2月24日(木)
住職不在時は拝観できませんので、
メール等にてお問い合わせの上、ご参拝をお待ちしております。